DAWソフトも色々あるようですが、基本有償、それも高いです(^_^;
自分は知人がオススメの「Studio One 4」と言うフリーのDAWソフトをインストールしました(^o^)
ダウンロード及びインストールについては、色んなサイトで詳しく説明されているのでここでは割愛します。ただ、登録やダウンロードは結構ややこしいです。自分も苦労しました(^_^;
インストールして起動した初期画面がこんな感じです。見づらいとは思いますが、中央の下の方にドライバーを指定する項目があるので、ここを「ASIO4ALL」と指定します。
DAWソフト自体、使うのが初めてなので使い方全く分からないのですが、これから勉強だなー(^o^)
ここからがUM2の本領発揮だよ(^_^)b
ch1しか反応しなかったのに、DAWソフト通すとちゃんとch2も使えるからね(≧∀≦)
取りあえず、ボーカルとギターって言うテンプレートがあったので、早速録音してみたけど、結構良い感じだよ~(o^^o)
ch1は左ch、ch2は右chとしてシッカリ判断してる!素晴らしい~(o^^o)
詳しい使い方はこれからだけど、「Studio One 4」はYouTubeでも詳しく解説してる方がいるので、これからの自粛生活でもまた1つ楽しみ方が見つかったよ(^o^)